センター試験まであと70日ですが、皆さんにはもう一つ大切な“受験対策”があります。
それは「インフルエンザ対策」です!!
ちなみにインフルエンザ(influenza)は“流行性感冒、流行”という意味ですね。
センター試験の本試験の日にインフルエンザのおかげで、試験が受けられなかったという受験生が毎年います。
もちろん1週間後に再(追)試験はありますが、東京や大阪か京都まで行くことになります。
また、センターの結果がわかるのが人より1週間遅くなるので、他の受験生に遅れをとってしまったような
気持ちになるので、焦りも出てきます。
ですから、センター試験は万全の体調で臨むことが重要ですね!
そのためには、今のうちにインフルエンザの“予防注射”は必ず打っておきましょう。
去年打った人も、1年経つと効果はなくなるそうですから、毎年打たなくてはいけないそうです。
また、ご家族の皆さんにも必ず打ってもらってくださいね!
どこから家庭に侵入してくるかわかりませんから、ご協力をお願いしましょう。
「備えあれば憂いなし」ですよ!
インフルエンザに感染してから後悔しても遅いです。
受験勉強も、『負けてから悔しがってもあとのまつりです。
負ける前に、模試の結果を見て、負けそうになったら悔しがってくださいね!!』ヽ(^。^)ノ