あと2日で、先輩たちが国公立の前期試験を受験します。
国公立志望の生徒にとっては一番の勝負どころです。
2年生のみなさんは、ちょうど1年後になりましたね。
がんばっていきましょう。
では、今週はプラス思考の人の話です。
・・・・・・・・・・
プラス思考の人は、
①「明日はこうしよう」と考える
(・∀・)コウシヨウ!
②「なんとかやれる」「やる」と考える。進むべき道がある
(・∀・)ヤル!
③喜ぶ。うれしいなぁ、ありがたいなぁ、結構だなぁ、幸せだなぁ、楽しいなぁと何事も感謝し、「よし、頑張ろう」とエネルギーを奮い起こす
(・∀・)ヤッタ!
④人を励ます。その場にいるだけで周囲の人は元気になる
(・∀・)ゲンキダセ!
⑤歩き回る。やりたいことが多くて気力に充ちているから動き回る。その動きもスピーディε=ε=ε=
(ノ・∀・)ノオマタセ!
⑥状況の変化を楽しむ
(・∀・)オモロー!
⑦人と交際する。大抵の人と仲良くなれる
(・∀・)人(・∀・)ナカマ!
⑧いつ死んでも幸せ。日々精一杯生きていて、その瞬間々々が幸せだから悔いが残らない
(・∀・)シアワセ!
⑨よく笑う。笑顔の人は「つまらないなぁ、厭だなぁ」などとは言わない
(・∀・)アハハハ!
⑩失敗しても「今度はこうしてみよう」と思う。工夫する。自分の力でなんとかしてみる
(・∀・)コウシヨウ!
⑪人を誉める
(・∀・)スゴイネ!
⑫人に与える。まるで太陽
(・∀・)っアゲルヨ!
⑬自分が「する事」として考える
(・∀・)オレヤル!
⑭他人からしてもらった事を忘れない
(・∀・)アリガトウ!
⑮全てから素直に学ぶ
(・∀・)ナルホド!
⑯マイナスもプラスに受け止め、プラスで返す。プラスもマイナスも栄養にしてしまう
(・∀・)プラスダ!
最後にまとめ
プラス思考の人は、何事も迷わず実行する。そして継続する。
プラス思考で周囲の人も幸せにし、自分自身も幸せになろう!
「プラス思考」は『知恵』の一つです。
人間って、プラスもマイナスも、どっちの要素もありますよね。
それで良いんだと思います(・∀・)♪
「なんかパッとしないなぁ」と感じた時は、今日のメールを読み返してください。
そして、マイナスの自分に気づいたら、そのうちどれか1つだけ変えてみよう!
きっと、人生がパッと明るくなりますよヽ(´∀`)ノ♪