11月に入って、急に寒くなったような気がします・・・
皆さん風邪などひいてませんかね?
体調不良だったり、熱があったりすると、いろんな心配がよぎるであろう、そんなやっかいな一年もあと2カ月。
受験生にとっては、受験日までの日数がどんどん短くなってきて、不安や心配事も増えているかもしれません。
そんな皆さんにおススメな、ちょっとした行動?習慣?をご紹介します。
タイトルにも書いてますけど、
- 眠気を覚ます
- やる気をアップさせる
- 学習や作業の効率がアップ
そんな素晴らしい効果が期待できるのに、ほんとにちょっとしたこと。
それは、
「ネコの動画を見る」。
ふざけてるわけでも、ネコ好きな自分の好みで言っているわけでもありません。
実は、ネコの動画には「気持ちが前向きになる」「元気になる」「仕事や勉強の効率をアップさせる」などの効果があるという研究結果が発表されているそうです。
アメリカ・インディアナ大学メディア学部のジェシカ・ガル・マイリック准教授が、心理学の学術雑誌『Computers in Human Behavior』誌に掲載された論文によれば、ネコ動画をみると元気が出るうえ、ネガティブな感情がなくなるそうです。
マイリック准教授は、約7000人のネコ動画を見る習慣や、見る前と見た後の感情の変化について調べたそうです。
その結果、ほとんどの人がネコの動画を見ると気分がよくなると答え、「多くの人が、ネットでネコの動画を見た後は、前向きな気持ちになって意欲がわいてくるほか、不安や怒りも和らいだと答えました」とのこと。
また、アメリカ化学会が作成した動画でも、ネコの動画を見るとオキシトシンというホルモンの分泌が促されると論じられているそうです。
オキシトシンは信頼・好意などに反応するホルモンで、闘争心や恐怖心が減少するともいわれる。
また、ネコの動画にはコルチゾールというストレス系ホルモン値を下げる効果もあり、気分の高揚や集中力アップにつながるとも。
つまり、ネコの動画は、気持ちを前向きにしてくれて、不安や怒りを和らげて、睡魔や眠気の解消にもうってつけなのだとか。
休憩時間や合間の時間、ふと不安になったときなどに、だまされたと思ってぜひ試してみてください。
あ、でも、見すぎて時間が・・・なんてことにはくれぐれもお気を付けくださいませ。
こういう僕も、なんとなく不安なことや手が止まってしまった時などに、短いネコの動画を見ることがあります。
そこから仕事がはかどった経験もちゃんとありますよ( `ー´)ノ
はたから見たらおそらくさぼってるようにしか見えないこの行動にも、実は大きな意味があったということに気が付けてよかったですwww
ネコって素晴らしいw
ネコは世界を救うww
完全に個人の好みですねww
ちょっとした息抜きもしながら、みなさんがんばりましょ~~