学校でもセンターリサーチが戻ってきて、
三者面談が始まっていると思います。
もう2次試験の出願を決めている人もいるでしょうし、
検討中の人もいると思います。
今年の2次試験の出願期間は、
1月28日(月)~2月6日(水)までの10日間です。
この10日間をどう使うかがとても大切です!
すでに2次試験の出願先を決めている人は、
2次試験や私立大の「過去問演習」に取り組んでくださいね。
まだ決めていない人は、
勉強が手につかなくなっていませんか?
気持ちはわかりますが、
2次試験まであと1ヶ月です。
この貴重な時間を1日でもムダにはできません。
どこの過去問(2次)をやるか決められなくても、
私立の対策はできますし、
受験科目の映像講義や教材の復習はできます。
勉強を絶対に途切れないようにしてくださいね!
そして、
できるだけ2次の出願は早く決めて、
決心して前へ進みましょう!!
出願先は周囲の意見もしっかり聞いて、
最終的には自分で決めてくださいね。
大学に行くのは自分です!
自分の将来は自分の責任で決めたいですよね!
その方があとで後悔しなくてすみます。
相談したいことがあれば、
遠慮なく各オフィスのスタッフや相談室を利用してくださいね!
さあ、受験の第2ステージに突入です!
自分の足で、しっかりと登っていきましょう。
ここからが最後の“受験勉強”です。
Do your Best!!
全力を尽くしてくださいね!!
※過去問のやり方はこちらを参考に
「大学受験講座・受験編・過去問攻略ゼミ」
http://kt.ie-yobi.com/vip/index.php?jyukenkoza_jyuken_5_1
※センター後のアドバイスはこちらを参考に
「センター試験後の問題解決マニュアル」
http://ie-yobi.com/pc/download/after_center.pdf