どんな人が「偉い人」?
obliqueライターのCHENです。
皆さんは、「偉い人」と聞いてどんな人を思い浮かべますか。
- 勉強できる人
- スポーツで有名になった人
- 会社で出世している人
- 有名な会社に勤めている人
- すごい発明をした人
- 歴史的発見をした人
たしかに、その人たちは「えらい人」です!!
・・・でもそれは、
- 偏差値の高い大学に入学したから
- 出世したから
- 歴史に名前を残したから
だから、「えらい」のではありません。
たとえば、飛行機を発明したライト兄弟。
決して歴史に名前を残そうと思って飛行機の発明をした訳ではないと思います。
むしろ、そう思っていたなら、飛行機の発明はできなかったかもしれませんね。
ライト兄弟は「空を飛んでみたい!!」という思いが誰よりも強かったから成功したんだと思います。
何が言いたいかというと、何かを達成しようという「思い」「情熱」が人一倍強い人が「えらい人」だと思います。
勉強や受験でも同じことが言えますよね。
もちろん、試験でいい点数をとることや大学に合格することは、とっても大事なことです。
もっと大切なのは、今度の試験では前回の点数よりもーーーっと良い点数がとりたい!!!!!
あの大学に絶対入りたい!!!!という思いをどれだけ強く持ち、どれだけ具体的に行動したか。
の方がもっと、もっと大事だと思います。
そして、本当の意味での「えらい人」というのは、良い点数をとることでも、出世することでも、歴史に名を残すことでも、ありません。
よりたくさんの人に感動や勇気を与えることで、
よりたくさんの人に尊敬される、愛される
そういう人になることです。
そういう人を目指しましょう。
さて、ついに受験直前です。
ここからの踏ん張りが大事です。
あと一歩、あと一点、あと一点、一分一秒、大切にしましょう。
ではまた。