毎日、どれくらい寝ていますか?
こんにちは。
ObliqueライターのChenです。
もうあっという間に12月になりました。
高校3年生は受験直前。焦る気持ちは分かりますが、しっかりとした睡眠をとれていますか?
日本人、特に子供たちや就労者の睡眠時間は世界で最も短いと言われています。
なんと!日本人は睡眠時間が短いそうです。特に年々、短くなっているようです。
睡眠は、時間もしっかりとってほしいのですが、それ以上に「質」が重要だと言われているようです。
ということで、今回は、睡眠の質を上げる食べ物を紹介します!
乳製品類
牛乳、チーズ、ヨーグルトなど
魚介類
特に青魚(カツオ・マグロ・鯖)やエビ、ウニに多く含まれるグリシンという栄養素が睡眠の質向上に!
大豆
豆腐や納豆などの大豆加工食品
海藻類
ひじき、昆布、わかめ
バナナ
発芽玄米
GABAという栄養素が睡眠の質向上に!
組み合わせると、なんだか和食な朝ご飯になりそうですね。
多くの食材から摂取できますので、積極的に食べて睡眠の質を上げましょう!!
では、また。