みなさんが日本史や世界史の教科書で目にする歴史上の人物。
これを、暗記することだけにとどめておくのはもったいないです!
なぜなら…今の時代にもつながる名言をたくさん残してくれているからです(>_<)
これをきっかけに、もう一度歴史を振り返るきっかけにしてみて下さいね☆彡
①坂本龍馬
今一度日本を洗濯致し候
②上杉鷹山(うえすぎ ようざん)
為せば成る、為さねば成らぬ。何事も成らぬは人の為さぬなり
③織田信長
絶対は絶対にない
④徳川家康
不自由を常と思えば不足なし
⑤前田利家
不幸な時こそ、本当の友情がわかる
⑥野口英世
努力だ。勉強だ。それが天才だ 。
⑦夏目漱石
精神的に向上心のないものは馬鹿だ
⑧大久保利通
⑨桂小五郎
事をなすのは、その人間の弁舌や才智ではない。 人間の魅力なのだ。
⑫ブレーズ・パスカル
人はただの葦、この世で最も弱いものだ。しかし、人は考える葦である
⑬ナポレオン・ボナパルト
我が辞書に、“不可能”の文字はない
⑮アルフレッド・アドラー
マイナスを、プラスに変えること。これは、人間だけに許された能力だ
⑯老子
他者を知るのは理解、自己を知るのは智恵
⑰荘子
まとめ
いかがだったでしょうか?
歴史上の人物は、今の私たちにも通じるものを「言葉」として残してくれているんですね!
皆さんも心に響いた「名言」を心に留めて、今日からまた頑張っていきましょう!
参考サイト