インターハイ地区予選が真っ盛りなのではないでしょうか?
はばたけ世界へ南東北総体2017
平成29年度全国高等学校総合体育大会の競技日程をお知らせします。
インターハイ地区予選が全国各地で開催されています。
高校生最大のスポーツの祭典インターハイですが、
多くの選手たちが、現在開催中のインターハイ地区予選の敗退をもって引退
最後の大会となってしまいます。
「負ければ引退」高校3年間の集大成の大会です。
もっと練習しておけば、とか、あの時、こうしていれば…、
なんて、誰しも、少なからずの後悔はあるかもわかりませんが、
一戦、一勝、一瞬に全力で取り組んでくださいね!
地区予選を勝ち抜いた学校、チーム、選手達は、
今年の大会会場の南東北(山形、福島、宮城)に集い、
7月22日(土)のソフトテニスの開会式を皮切りに
30競技で全国の高校生が優勝を目指してしのぎを削ります。
はばたけ世界へ南東北総体2017
平成29年度全国高等学校総合体育大会の各競技の会場と日程をまとめてみました。
ボクが高校生の頃には
各都道府県の持ち回り開催が原則でした。
2004年(平成16年)大会以降は、原則地域開催となり、
単独開催の場合であっても一部競技を近隣の県で実施するようになっているようです。
2020年の東京オリンピックでも活躍する選手が
たくさん出てくるといいですね???
補足
・ヨット競技だけは、平成27年以降、和歌山県で固定開催されています。
・全国高校駅伝は、毎年12月に京都で、全国高校ラグビー大会は、年末年始にかけて、大阪府東大阪市の東大阪市花園ラグビー場で行われています。