日本最大級の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の公式アカウントが7月17日、フォロワーの質問や相談に回答するというハッシュタグ「#ドンキさん」を開始。これが「面白い!」「キレッキレすぎる!」「中々深いな…これ。」と現在、Twitterを中心に話題となっているので紹介したいと思います。
「シャープ」や「タニタ」、「キングジム」など、人間味溢れたセンスの良いツイートを連発する企業アカウントがたびたび話題となっていますが、それに負けずとも劣らないのが今回紹介するドンキさんの人生相談。
質問の内容は恋愛、仕事、お金など、ジャンル問わず様々なのですが、どの質問にも親身になって!?受け答えするドンキさん。シュールなものから的を射た回答まで、どれも素晴らしいセンスを発揮していました。
まずは人間関係の悩みからスタート!
Q.オフ会を開いたんですが、誰1人来てくれませんでした。 ドゥピン
なんでなんでしょう。ゲェコッ(30歳 男性)A.変な擬音が良くないんだと思います。
※ドンキさんが皆さんの質問に答えます。相談にものります。 #ドンキさん
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月20日
これは擬音なのかどうか疑わしいですが確かに問題がありそう(笑)
Q.女友達(多分)が会う度に人のことをディスっています。そのくせそのディスっていた相手と遊んだツイートをしています。私もディスられているんでしょうか?何を考えているか理解できません。
A.常に誰かに矛先を向けていないと生きていけない人はいます。気にしない事です。#ドンキさん
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月27日
世の中には、本当にそういう人も実在します。
優しい人ほど「自分が悪いからそう言われている」と感じてしまいがちですが、そういう人相手には何言われても気にしないことが確かに大事です。
Q.誰にも迷惑を掛けたくないのに仕事でミスをしてしまったり手間をかけさせてしまいます。自分では頑張ってるつもりなんですが悪循環でつらいです。誰にも相談できないのでドンキさん助けてください。
A.つもり、ではなく本気で頑張ったら相談できる同僚くらいできているはずです。#ドンキさん— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月27日
自分はそういう「つもり」でも、すべては相手がどう取るかですからね!ドンキさん深い。
高校生におすすめ!グッとくる回答連発!
Q.ドンキさん。今やりたいと思っている専門学校に行くか、大学へ行って留学で世界を広げて将来についてゆっくり考えるか悩んでいます。
A.どんな環境でも視野が広がる人は広がりますが、将来を考える事は素晴らしいと思います。ただ、将来や明日が予定通り来る保証はないですよ。#ドンキさん
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月31日
これは日ごろ私たちが生徒に言っていることに共通しています。
大学に行くこと=幅が広がる、ではありませんね。あくまで幅が広がる「確率が上がる」だけであって、広げるのは貴方です。
茨の道ですが、大学に行かなくても幅を広げる人は広げます。
親・先生・塾・予備校、あなたがもらったチャンスを無駄にせず今日という1日全うすることが大事ですよ!
Q.ドンキさん、努力をしていてもやはり才能には勝てないのでしょうか
A.環境や遺伝子による差分があるのは確かですが、勝っても負けても、本当に努力をしたのなら様々なものがあなたに残ります。引き算で考えない事です。
※ドンキさんが皆さんの質問に答えます。 #ドンキさん
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月29日
ふ、深い・・・!
大人になって気づいたことですが、どんなエリートな道をスイスイと来た人でも「努力してこなかったんだな、この人…」というのは、いろんな人に気付かれます。
ですが、どこに居ようが何をしていようがその時その時で「本当に努力できる人」は、誰からも一目置かれます。
Q.ドンキさん、勉強に対してとてもやる気が湧いてくる方法を教えてください
A.湧く、という表現はそもそも目に見えないところに潜在的にあったものが、出てくる様を言うと思うので、まずはやる気の源が自分にあるかどうか、確認してください。無いものは湧いてきません。#ドンキさん
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月24日
正論すぎてぐうの音も出ない。
Q.ドンキさん、苦労して入ったのに、大学がすごくつまらないです。授業もわけわからなくて、薄っぺらい交友関係にも疲れてしまいました。どうしたらいいでしょうか?(18歳男性)
A.入る苦労ができたので、楽しむ苦労もできます。
※ドンキさんが皆さんの質問に答えます。 #ドンキさん
— 驚安の殿堂 ドン・キホーテ (@donki_donki) 2017年7月18日
何この言葉!すごく良い!
大学に進学して「ほんとにここでよかったのかな」って思ってしまったときに思い出したい言葉ですね♪
いかがでしたか?
まるで、お坊さんのお説法のような深い回答から潔くてクスっとくる回答まで様々で面白いですね。
気になった方は、「#ドンキさん」で検索してみてはいかがでしょうか。